簡単100均リメイク術♪ウッドペイントでゴミ箱が劇的変化!

簡単100均リメイク術♪ウッドペイントでゴミ箱が劇的変化!

ティッシュケースなどの小物を100円均一で買ってきて、ペンキを塗ったりするハンドメイド等が流行っているみたいで、また今度そういったこともやってみようかなと思っている今日この頃です。

さて前回苦労してDIYしたキャスター付きのゴミ箱ですが、日常生活でも非常に使いやすく大変満足しています。

自分で木材をカットしたり、ワックスを塗ったりと色んなことをしてやっと完成したものなので愛着はかなり湧きますね。そんな自分だけのゴミ箱をさらにオリジナル感を持たせたくて今回装飾してみようと思います。

今回は自分のDIYで新しい技術に挑戦してみようかなと思い、ステンシルシートを使って好きなフォントやキャラを描いてみます。

Advertisement

簡単な下準備

まずA4のクリアファイルを用意します。だいたいどこの家にも一つはあるんじゃないでしょうか?

ファイルの厚みや、材質が硬いファイルや柔らかいファイルがあったりとクリアファイルも色々とありますが、やりやすさは人によって違うと思うので、好きなものを選んじゃって大丈夫ですよ!私は家に一枚だけあった、透明のクリアファイルを使用しました。

このクリアファイルですが、つなぎ目部分を切って2枚に分離させます。A4サイズのクリアシートが2枚出来上がります。1つのクリアファイルで、ステンシルシートが2枚作成可能ということですね。

2枚に分けたクリアファイルのシートを1枚を使用して、プリントした台紙とシート面を合わせ、紙の端を養生テープでシートをしっかり固定します。

私はこのやり方でしましたが、スティックのりをプリントした紙のプリント面に全て塗って、ツルツルしていないほうの面に貼り付けて固定させるやり方もあるので、お好きな方を選んで作業してくださいね。

プリント面が見えるようにして、いよいよシートを切り抜いていきます!初めてのステンシルシートの作成なので、うまくいくかな?笑

つなぎ目を残すのが難しいカッティング作業

こちらはダイソーで購入した精密ナイフ(左)と、こちらもダイソーで購入したと思われるセラミックペンカッター(右)を使用して、どちらが使いやすいか試しながら作業していきます!

まずはセラミックペンカッター(白い方)を使ってカットしていこうと思います。

最初に言っておくと、これはステンシル作りには向いてないかな。笑

これにはちゃんとした理由があります。

刃先が0.1mm程しかないので、刃先があたる部分が確認しづらい。笑

安全のために刃先が短いんだと思いますが、今回は逆に使いづらい結果となりました。笑

ということで、シート1枚分ダメになってしまったので台紙を張り替えて、今度は精密ナイフの方を使用して作業を進めていきます。

こちらは刃が大きいので切り口が見やすくて作業がやりやすかったです。ただ刃が大きい分指などを切らないように気をつけてくださいね。笑

なんとかフォント部分がうまくできました!初めてのステンシル作りとしてはうまくいったんじゃないでしょうか?笑

細かい線が高難度なスヌーピー

我が家では親子揃ってスヌーピーが好きなので、こういったオリジナルアイテムを作る時に少しPEANUTS要素を加えて満足度を高めています。笑

今回はレトロな感じのスヌーピーとチャーリーブラウンを描いていきたいと思います。こちらは線が細いのでかなり難しそうですね。

先ほどシート1枚分失敗してしまったので、スヌーピーの方はダイソーで購入したステンシル用カッティングシートを使用して切り抜いていきます。

台紙を合わせてみると、透け感はありますがクリアファイルに比べて少し濁ったような半透明な感じですね。

ダイソーで購入したステンシル用カッティングシートの方は、クッキングシートのような感じの質感で写し絵用の紙という感覚でした。なので、クリアファイルに比べてカットはしやすい反面すぐに切れてしまうので注意が必要です。

ちなみに私は切れてしまったので、セロハンテープで少し補修しました。笑

というわけで、こちらも完成しました。難しかったですがなんとかなりました。笑

スヌーピーに関しては、ステンシル用にプリントした訳ではないのでかなり難しかったですね。線の流れに沿って切っていくと、取れてはいけない部分が取れてしまったりします。線と線を繋げないように考えながら切っていく必要がありますね。慣れるまで少し時間がかかるかもです。笑

残しておきたい部分をあらかじめ決めて、修正テープなどであえて線を消すとやりやすかったかもしれませんね。

今回使うステンシルシートはこれで完成です!これで前回作った手作りゴミ箱の蓋部分を装飾していきますよ!

Advertisement

いよいよペイント作業へ

塗装の方法は様々あると思いますが、今回はダイソーでステンシル専用のスポンジが売っていたのでそちらを使っていこうと思います。

ダイソーで購入したステンシル用スポンジですが、2本付属なので色を変えたりと使い勝手が広くて便利です。両端に大小のスポンジがあるので細かいところでの使い分けもできて良いですね今回は大きいスポンジの面を使用していきます。

塗装中にシートがずれてしまったら台無しなので、ステンシルシートはステンシルしたい位置に養生テープで固定します。

今回はアクリル絵の具のホワイトを使って色をつけていこうと思います。こちらはセリアにて購入。絵の具の受け皿はセリアのキャンプ用品のコーナーでちょうど良い大きさで可愛かったので買いました。

この絵の具を先ほどのスポンジにつけてポンポンと叩くようにしてペイントしていきます。

初めに少したっぷりとついたままステンシルした文字より、薄く少しづつ色を乗せていった文字の方が綺麗でした。これがコツなのかもしれませんね。

少し乾いたら、BOXの部分も養生テープで固定させて、同じようにポンポンと色を乗せていきます。

チャーリーブラウンとスヌーピーも同様に色をつけていきます。線が細かいのでずれないように一段と気をつけたいところです。

これで完成しました!!

チャーリーブラウンとスヌーピーの部分の1×4材のトーンが結構明るめで、白の絵の具の塗装がわかりにくいですね。笑

しかもスヌーピーの顔の部分にちょうど木の柄が入ってしまっていたので、別のキャラクターみたいになってしまいましたねw ポケモンのライチュウみたい?笑

さいごに

ステンシルシートを作るのに、クリアファイルの場合少し硬めなので指が痛くなって大変でした。でもポンポンと叩いて色を乗せていくのが楽しかったので、またやろうと思います!笑

このステンシルシートは一回使っても綺麗にすればまた使えるので、置いておけるのが良いですね。いろいろと作って壁などにペイントとかもやってみたいです。

今回は一応番外編として考えていますが、手作りゴミ箱に関しては結局三部作になってしまいましたね。笑